~角島と角島大橋~
2000年11月に開通した全長1,780mの角島大橋。2003年土木学会デザイン賞優秀賞受賞。
白い砂浜とコバルトブルーの日本海を背景にする景色はSNS 映え間違いなし。
数々のCM、木村拓哉さん主演の「HERO」や「四日間の奇蹟」などのテレビ・映画のロケ地としても知られています。海へ沈む美しいサンセットが見られ、また夜ライトアップされた角島大橋はとてもフォトジェニックです。クリスタルシーカヤックで思い出の1枚を取ってみてはいかがですか。
角島灯台は全国16の登れる灯台の一つで、春はスイセンが咲きます。
この近くにあるレストラン“グランビスタ角島”は「HERO」のロケ地の一つです。
~東後畑棚田~
長門市元乃隅神社の近くに東後畑(ひがしうしろばた)棚田は「日本の棚田百選」に選ばれました。棚田は山間部にあることが多いのですが、この棚田は海岸近く、日本海を望むことができます。
田んぼに水を張る5月頃は水田が鏡のように空を映し、稲が生い茂る8月頃は一面に広がる緑の稲の絨毯が、収穫時期(9~10月)は黄金色の田んぼとコバルトブルーの海のコントラストが見事です。
特に5月下旬から8月中旬までの期間。夕陽が沈む日本海に、イカ釣り漁船の漁火(いさりび)が無数に輝く光景は、幻想的な景色と言えます。19:00~19:30頃が見頃の時間です。
~千畳敷~
標高333mの高台に広がる草原の台地。果てしなく広がる日本海と空とぽっつんと建つ風力発電の風車の景色が私は好きです。草原の台地にはツツジやツバキなどが植えられており、四季の花々が見ることが出来ます。
夏の夜には、日本海に浮かぶ漁火が望め、人里離れた自然を満喫できる最適の場です。絶景を眺めるキャンプ場としても人気があります。
~青海島・海上のアルプス~
北長門海岸国定公園、国の名勝及び天然記念物指定の青海島は自然が作り上げた洞門や断崖絶壁や石柱など数多くの奇岩・怪岩などが織りなしており、「海上のアルプス」と言われています。青海島自然研究路、別名メモリアルロードと呼ばれている遊歩道からは、十六羅漢、変装行列、象の鼻などと名付けられた奇岩群を眺めることができます。また海からは青海島観光遊覧船に乗って楽しむことができます。
青海島観光遊覧船が出航する仙崎には道の駅センザキッチンや長門おもちゃ美術館などがあります。
